…ね。次代のメインマウスとして期待して買い。見事に裏切られた
コレ。M545。や、いいんスよ? 別の環境で使ってますし。ちょうど
サイドボタンだけの機能を要求する環境がありまして。そっちで
活躍してもらってますから。形自体はいいですからね。一応
落ち着くところに落ち着いた感じですが。
さておき。毎度読んで頂いている皆様には。どうにも疑問を
持たざるを得ない部分があると思うんですよ。すなわち。
メイン環境がこのボタン数って少なくない…?
と。その疑問も無理からぬことです。何せ私が
これまでメインで使ってたマウスとは。
MX-620…
MX-RevolutionにM950…
と。大概の場合においてボタン数は6個(ホイール左右の
押し込みも加えれば8ボタン)を下回ることがなかったもの。
それが。今回一気に5(7)ボタンまで減ってる。一体どういう
心境の変化か、と…
や、単純にWin8との相性なんですよ。今まで5(7)では
いけなかった理由、8なければならなかった理由という
のが…ロジクールの旧設定ソフトウェア(いわゆる
セットポイント)にあった、文字の反転表示→ボタン、で
検索、という機能が使い易かったから、というものでして。
それが。Win8では機能しなかった。
だから。もう8個目なくてもいいかなぁ、というね。
…ところが。この考え方は早々に覆ることになるのです。
それは次月の更新にて…やぁついているやらいないやら…