Clide8.9導入の件でまだ継続します。ご覧頂いた通り
全ッ然タブレットとして使う気がない使い方をしてますが。
だとしてもタブレットだと都合の悪いことがあります。すなわち
形状。何せ平らです。そのまんまでは立たないのですよ。
そこでお出まし頂いたのがコレ。
…相川らず何の意味があるのか分からぬアフィを貼りますが。
まぁ見たまんまの道具です。ブックエンド。本棚に隙間がある
時にコレ使って立てます。
こいつに。ちょっとだけ消しゴムをカッターで切り取って。ごく
当たり前の瞬間接着剤で。
…こう貼り付ける。すると。
見事立てかけられます。
…いえね携帯性って面もあるのでしょうが…この立てかけるための
台…
言うまでもないですが無駄に高いんですよ…ただの台の
分際でね…ね? 作っちゃった方がいいでしょう…?
実際問題1階と2階で1個ずつ作ってるんですが
全部100円ショップで揃う(消しゴムに至っては3個で
100円)ですし…