…困った。壊れましたよ私の愛用のメカニカルキーボード
サンワサプライSKB-MK1BKが。
メカニカルキーボードとして。やっすいもん
使ってるとチャタリング起きるぞーとはよく
言われてることで。こいつも決して高い方ではない…
どころか5千円そこそこだなんてメカニカルキーボード
としては最安値クラスのものではあるので
なるほどそうなのかなぁとは思わなくもないですが。
…とと。先を語る前に用語解説をば。
チャタリングったら何や、と。
要はキーの不順です。1回だけ
押したはずなのに複数回押したように
画面に2個…場合によっては3個の文字が
出力されてしまう、と。
ちなみにこのキーボードの保証期限は半年。
とっくに過ぎてます。なら諦めるしかないのか…?
「不良品掴まされたぜ! チクショウ!」とか
悪態つくしかないのか…?
…いやいや、修理する努力しようぜ…?
まぁ今日のテーマはすぐに諦めずできる悪あがきを
できる、同時に少し自分に都合が悪くなったぐらいですぐ
文句を言わない強いメンタリティを身に付けて頂くことが
目的です。
さて。メカニカルキーボードとは。以前の更新でもお話し
しましたが。キーの下に機械的なスイッチが入ってる
キーボードのことです。そのキーが打って変な反応をしてる
ということであれば。下にあるスイッチに異常がある可能性が
高い…というのは素人考えでもたどり着ける予想ですが。
なら、キー外して見てみましょ。
そんなことが可能なのか…? 買っただけで
使ってる方は驚かれるでしょうな…や、私がつい
最近までそうでしたので。しかし可能なのですよ。
この道具によって。
…人によってはコインなんかでてこの原理で
無理矢理引き剥がしちゃうらしいのですが…
スイッチの下に膜が張ってあるだけのメンブレン
ならともかく、上手く抜けなきゃ壊れること必至の
メカニカルでそれやる勇気がないと申しますか…
とと、無意味なつぶやきしてしまいましたな。
その辺りは次回に…
さて次回は。具体的にどのような方法で私が
キーボードのチャタリングを治療したか、と
いうのをお話して行こうかと…