…何故って? ゴールデンウィークに1回増量したから
ですよ。本来の予定としては綺麗に母の日に合わせて
この企画がスタートする予定だったのです。
まず画像をご覧頂きたいのですが。これが母に譲渡
した旧PCのマウスとキーボードです。
…まぁ。キーボードがロジクールでマウスがマイクロソフト
なので。パっと見いいものを使ってる、というのはお分かり
頂けるかと思うのですが。
まずキーボード…この価格をご覧頂きたく。
ロジクールK800ですが。
…
…母ってこの旧PCが初めてのPCでありまして。
更に言えば携帯電話もつい数年前持ちまして。
電話、メールすら満足にできません。
そんな母相手にこんなたッかいモン持たせとるのか
お前は、という当然のツッコミがモニタの向こうから
聞こえて来そうですが。
もちろん、無駄に高いだけのものを使わせてる
訳ではないのですよ。
それはこの3枚の画像を見て頂ければ分るかと…
私が母の机の前に立ち、机の上にあるキーボードを
見た状態ですが。
(これが同型のMK-520のキーボード…)
(そしてこれが母のK800です)
…ね? お分かり頂けたでしょう?
ちなみにK800の商品の題目…と申しますか
Wireless Illuminated Keyboardです。
つまり、光るのですよご覧の通り。
まずEX-100と比べてみて頂ければお分かりに
なるかと思いますが…キー表記にご注目頂きたく。
通常のモデルでカナ打ち用に記載がある平仮名表記が
なく、代りにアルファベット表記がキーの中心に、でかでかと
記載されてるのですな。
そもそもカナ打ちなんて今ほとんどする人がいませんし
(ワープロからの古強者には申し訳ないです…)
母もしない訳ですよ。そういう条件下において、余計な
記載がなく、また必要な表記が中央に来てるデザインは
見易くなるのですな。
しかし。それだけなら私と同じMK-520でいいはず。
今度はMK-520とK-800を比べて頂きたいのですが。
キーが光ってる分距離があっても見易いのですわ。
実際このK-800にしてから母もタイピングが早く
なりました。といってキーを探すまでの時間が多少
短縮されただけですが…
ちなみにこのキーボード。ご覧の通り。
手の接近を察知して光ったりします。
結構頭がいい。
次回はマウスについてお話しします。
これもまたこだわりがありまして…更に
新章につながるきっかけにもなるかもです。
割と重要…