…今日は急遽予定を変更して。継続中の長期企画たる
マウスセンサー耐久試験をさておき。とあるブツについての
レビューをしようかと思います。
…このレビュー…割と明確な目的がありまして。すなわち
価格が高い、有名ブランドの商品を買えば漏れなく幸せに
なれるという訳ではないということをお分かり頂きたいと。
その好例を…図らずも引き当ててしまいまして。まぁ
まともな価格で買っちゃいないのですが…これ定価で
買ったら大変がっかりだなぁ、と…
モノはこいつ。

以前申し上げましたがマウスのブランドにおいて
マイクロソフトとロジクールが二強であると。その内の
一極、マイクロソフトの…エクスプローラタッチマウスです。
ご覧頂いてる銀色の部分…これがホイールの代わり
なんですな。これをつるーっとやることでスイスイ
スクロールできる。更に上中下と3つ、押し込みできる
ボタンとなってて。計5ボタンのマウスでもあるのですな。
で価格がこんぐらい。カラーこれかなぁ…ちなみに私は
もうちょい安く買ってます。ハローソフマップワールド。
とりあえず…丸一日使った感覚として。あぁこいつは
素晴らしいなぁ…とは思ったのですよ。とにかくスクロールが
快適。ホイール回してる今までが阿呆らしくなるレベルの
革命的な操作感。多分トラックボールと同じように…これで
なければ駄目、というぐらいにハマる人はいるでしょう…
まぁ私の場合サイドボタン、加えて一発検索ボタンが重要と
なるため…一通りの感想を抱いて後レシーバを抜き去ろうと
した正にその時。
抜けないんですよレシーバが…!
…えーまず画像をご覧下さい。上がこの
エクスプローラタッチのレシーバで下が参考画像の
ロジクールのUnifyingレシーバなのですが…

…ご覧頂けますでしょうか。返しがないんですよ…
微妙に先に従って末広がりになってるというだけ…
しかも…刺す時から若干妙な手応えはあったのですが
かなりタイトに作られてるのですな…一度噛んだら
がっちり放しません。それこそ抜く必要がある時ですら。
以前ここでも申し上げたかと思うのですが…マイクロソフトの
マウスってレシーバでかいんですよ。それが今回ようやっと…
こうして挿してほとんど出っ張らないサイズになった。
それは私も喜ぶところです。しかし抜き去ることが十全に
考えられてるとはとても…これが本当にかったいんですわ。
指で取れなかったのでキレて歯で噛むもこれまた抜けず。
最終的にペンチ使って抜きましたよ…お陰で表面大分
傷だらけになりましたが、これ次使えるんだろな…と
既に不安がありますが。
…や、こんなに荒ぶるにはそれなりに理由があります。
モノが端子です。ぶっちゃけ基盤と直結してます。
変な力かけて引き抜いたら端子が駄目になる…だけでは
済まない可能性もあるのですな。無理に抜いてPC壊れても…
多分保証はマウスだけでしょうし。これはさすがにいかがなものかと…
そら私はハブに刺しましたがね…このタイプのレシーバを
ハブに刺す人ってほとんどいないと思うんですよ。何せ
ほとんど出っ張らないことがウリです。ハブ挿して
出っ張らせるのは本来本末転倒。大半の人がノートPCに
直ぶっ込みだと思うんですよ。その上でこのデカいリスクは…
ちなみに。似たような商品がロジクールであります…
こっちは上記のUnifyingレシーバ対応なので…
私としては迷わずそちらをお勧めします。
…や、これでロジクールを持ち上げてマイクロソフトを
貶める気はありませんよ。ブルートラックのコスト
パフォーマンスはまだロジクールには出せてませんし
ロジクールにも微妙なマウスってあります…
実は今継続中の企画でやってるセンサー最強の
M905がそれで。携帯用マウスにしては重過ぎるし
ちっさいせいでサイドボタンが押し辛い、価格に対して
7ボタンはショボいと色々文句もあります。
要は何が申し上げたいかというところは。
弘法も筆の誤りは起きるということで。有名メーカーでも
やっちゃうことはあるのですよ。一方一般に評判の悪い
メーカーが貴方にとってのベストデバイスを持ってる可能性も
あります。事実私のメインキーボードはサンワサプライですし。
このレシーバにしても…かかりが浅いUSB穴であれば
持ち代が長くなるので抜けなくはならないですし、、これで
いい人もいらっしゃるとは思うのですよ…私のブログも含め
人の評判はあくまで参考程度に、自分を信じて自分だけの
デバイスを探して欲しいものです。