…ちと面白いことが起きたのでご報告をば。
ずっと使ってた分厚いPS2。えぇ。こいつ。
…とうとうご逝去なさいまして。ゲームマニアたる私が
10年以上ゲームで、更にDVDプレイヤーとして酷使した
上でここまでもったのです。ヤレヤレどうやら私には
ソニータイマーという単語は無縁なようです。
で。ストックしてたこいつに取り替えました。
新型…といい加減PS4が出てから新型とか…!
さておき分厚いのより新しい、ストックしてた薄型PS2。
コードなんかは規格が共用みたいで。つまり取り換え作業は
簡単。分厚い本体からコードを抜いて、同じコードを薄い
本体にブッ挿せば終わり。
ソフトの起動試験も行い。まずは満足。
次いでDVDを再生してみます。
…あれっ…? 何か画面映らない…モニタに映像が
出力されている様子がなく、シグナル受信中、という
サインをLEDが返してくれない…
…そう、出てないのは映像だけなのです。音声の方は
しっかり出てる。一方でゲームはちゃんと映像も出る。
何かが壊れてる、って訳ではなさそう…
…いわゆる「相性」が故、と結論付けざるを得ませんでした。
PS2弐号機と、接続されてる映像系機器との相性が
何かしら悪い、と。
…つないでるもの…
…セレクター…
…アップスキャンコンバータ…
…普通(少なくとも黄色を無理矢理変換しては)使わない
PC用モニタ…
…駄目だ、容疑者が多過ぎる…!
まぁ別にこれからもXbox360でDVD再生すればいい
だけですけどね…
あっ…まだ新品売ってる…! にしても4万とか…はよ
ソニーは完全互換性を最新ハードに持たせて…!