…ハイ。何かよからぬことを想像した子は挙手。
別に妙なことではありません。場も場ですし。
玉といえばこいつですよ。
…や、ロジクールM570だけでもないんですがね。
要するにトラックボール一般、ということで。
しかも大した話ではありません。基本的なことを怠った
結果困った反面中々面白いことになったぞ、という
ご報告ですが。
タブレットを下に下ろし、M570とMK-520の
キーボード部分を広げて。
…何かわずかに操作するとカーソルがすぐ
画面上限ぐらいに移動。ピンピン動いてとても
操作を続けられない。
そういや使い出して長いですからね。保障期間も
切れてます。買い換え時ってやつかいの、と思い…
…直して。もしやと思い。
玉の部分…おもっくそ指に力かけて掴んでひっぱり
ギパっと外す。
*見せられません*
…ギャース! 一体何故こんなに汚れてるのか…!
答えは単純、センサー部分が汚れによって正常に
読み取られてなかった、というオチで。
…実際に。あくまで掃除後の光景ではありますが。
見てみましょう。
力一杯引っ張ると外れるもんです。ただ多分ドンドコ
外して付けて、をしてるとユルくなって来ると思うので
まぁ多用は禁物なんでしょうなぁ…
磨くべきは玉の方でなくコッチ! センサーでもありません!
玉支えてる支柱的な点が…M570の場合3点程ありますが
そこです! カーソルの動きにに悪影響及ぼすレベルなら
そらぁもう何か得体の知れないカスがたっぷり集ってるはずです。
…まぁウェットティッシュぐらいでいいと思うの。実際私
それぐらいで直りましたし。こすり、汚れを落としたら…
まぁ見た目で分かるぐらいに落とせたら直ると
思うんですよ。
…まぁ何でも手入れは怠らんこってす。