…何か普通に更新できちゃいました…!
どうやら終るのは有償版のサポートだけのようで。
問合せしない限りは…ちゃんと日本語で更新できますし
ブログも消えてなくなることはなさそう…緊急退避用の
FC2ID…無駄になったなぁ…
…と。後々色々考えたら私にとって復帰宣言した
10月って一番忙しい時なのよね…更に言えば
実はつい先日まで入院してました…! ぶっちゃけ
今回のネタは書き溜めだったりします。まだ本調子で
週1更新は難しそう…よって半端に公約を破り小ネタに走る
訳ですが。この程度の内容で…修羅場明ける3月ぐらいまで
月1更新、ぐらいでできたらなぁ…と甘い考え方しとります。
とりあえず今回の更新で。ロジクールの保証が
いかに強靭かというのを見て頂こうかと。
対象はコレ。PCゲーム用のコントローラF310です。
…まぁ、価格ご覧になって頂ければ分るかと思うのですが
前保証受けたMX-Revolutionに比べたっかいものでは
ないです。だからという訳ではなく多分ゲームコントローラだと
いうことで品目が違うせいだと思うのですが保証期間は1年。
加えてPCゲームコントローラという性質上…色んなゲームを
走らす汎用の道具です。マウスならばWin向け、Mac向けで
OSのことだけ考えてればいいですがその先のゲームのこと…
いちいち細かく見てられない部分があり。
で。故障症状は。
1 ボタンの利きが悪い
…押してもアクションしないことがある。スティックについても同様。
2 接続が悪い
…ゲーム立ち上げる前に一旦抜き差ししないとボタン配置が狂う
…2はともかく1が問題なんですわ…何せ私がやってるゲームは
わずか1種類。ゲーム側に推奨コントローラ
とされてるとはいえわずか1種類で起こる現象なれば…
OSのバージョンとゲームソフトの相性の問題、というのが
可能性として残ります。すなわち。
気のせいよ、と言われて否定が出来ない状況がね。
この状況でいざ交渉。とりあえず今回の目標として。
まず1の状況だけ話して交換してもらえるかどうかを
見る、というはた迷惑な動機がね。
電話をかけてみて。
私「そちらのゲームコントローラを使ってるんですが…ちと
不具合出てまして…」
オペ「保証期間内ですか?」
…等々お決まりの確認の後症状を。
私「ボタンの効きが悪いんです。押しても反応しないことが
結構ある」
オペ「それは1つのゲームだけで起こりますか? それとも
複数のゲームで起こりますか?」
…来ましたよ。予想してた質問です。
私「1つしかゲームやってないもので比較が難しいです」
…まぁ適当な無料ゲームでも入れて試せばいいだけの話
ではあるのかも知れませんがね。しかしんなもん入れて
何か漏れるかも知れない、ぞっとしないですしこちらとしては
できればしたくない選択ですな…
オペ「…では、そのパソコンだけで起こる現象ですか? それとも
他のパソコンで同じゲームソフトを起動しても起きますか?」
私「他には古い、まともに動かないXP機が1台あるだけですので」
…うん。母にあげたPCに入れてみればいいだけなのかも
知れませんが…できれば自分所有のPC以外に不要なもの
入れたくないですし…
…何となく交渉が危うい方向に向かってるのを感じます。
さすがに無茶が過ぎるか…?
しかし。次の質問から少し。予期せぬ方向に向かいます。
オペ「…初めの頃はそういうことは起きませんでしたか?」
!? 突然風向きが変わりました…事実現象が起きたのは
最近です。素直にその旨答えると…
…とここまでがサワリ。方向が変わるのは後篇です。つまり来月へと
ヒキにします…