下手すれば当ブログの最後の記事がこれに
なりかねません…! とりあえず仮に今の
ブログツールで更新できる状況でもネタ出しのため
しばらくお休み頂こうかと。
で。最後の記事は。何とデュアルモニタの弊害と
何とも不吉。やぁだって特集やるほどの時間は
ないんですもの…
ノートPCと外付モニタを併用してる環境…便利は
便利なのですが、ただ便利なだけではない、上手く
いかんところもある…というのを実例でいくつかお話
しようかと。
1 ショートカットアイコンの位置を記憶してくれない
…例えば2つのページを比較したい時。今IE含む大体の
ブラウザがタブで開けるようになってますが…それでも
2枚のブラウザをフルサイズで開ける訳ではありません。
そこでデュアルモニタの出番。
だからこそ。このように。
すぐに両モニタで立ち上げられるよう。
ショートカットをそれぞれに配置しときたい
ところです。
しかして。本来私のPCはノート。その性質上
メインデスクより持ち運びもします。当然
モニタとPC本体を繋ぐケーブルを抜きますわな。
で。いざ用事が済んでケーブルを戻すと。
…オイ何でメインモニタにIEのショートカットが2つも
あんだよ…!
2 ゲームが!
1の例と同様に。ゲームをうっかりノートPC側で立ち上げて。
このままちっさいモニタでプレイするのも嫌なのでランチャー
(起動プログラム)を外付モニタに。
…意に反してノートPC側で立ち上がるゲーム。せっかく
ちっさい画面に苦しみたくないから繋いでるのに…!
3 画像キャプチャが!
…前回。どうしても必要があったのでやってみたら。
繋いだ状態でやってみたら。
…このザマだよ…! 別に映す意図がないノートPCの
モニタもくっきり映ってますよ…! まぁ何か専用ソフトウェア
入れれば何とかなる気配はありますが…
まぁモニタが2枚あるって…それも私の場合サイズの
違うモニタが2枚ある訳になりますし。そんなに自然な
状況ではないもので。多少の無茶が出るのは分っては
いるつもりなのですが…にしたってあんまりにマヌーな
症状でしょこれは…! まぁPCって道具は人が命令した
ようにしか動けぬ、また己の性能の限界は突破できぬ
ものですし多少は大目に見るべき、とは思うのですが…
…と。更新回数96回と微妙に切りの悪い回数で
いずれにせよしばらく休止させて頂きます当ブログ。
再三申し上げたようにブログツールの「日本語の
サポートが終了する」といういまいちはっきりしない
表現の変化により、同じ場所で再開できるとも
限りません。
なので。別の場所でとりあえずアカウントだけ
取りました。「引っ越します」とはっきり言えず
「引っ越すかも」というこれまた曖昧な表現に
なりますが…もしここで続けられない場合は
そちらで…ひとまず最大休暇期間半年…10月
には更新再開しようかと。それまでにここと
下記URLのどちらでも更新がなければ…
お察し下され。零細ブログが水の泡と消えたと
いう訳です。
という訳で予定地のURLをば…ちょくちょくチェックして
頂ければ幸い。