…ソフマップね。皆様を。かの名曲ハローソフマップワールドにて散財させ続けて来た
秋葉原中心に展開している電気店。
今はビックカメラに買収されてしまい。まぁ一元化を進めた結果なのでしょうな。秋葉原に
長く建った本店すら。屋号がビックカメラになってしまい。
…ソフマップ。私にとってすれば大変有難い店でした。ロジクールのマウスなり
キーボードなりを…型落ち寸前だと物凄い値段まで落とすんですよ…や、本当に
定価1万円手前とかが2千円以下、とかにすら落ちてるのを見たのは一度や
二度ではなく。そらぁ大分世話になり申した。
んで。時は今です。今。ぼんやりビックカメラを歩いてて見付けたのですが。
…や、ビックカメラ側の陳列棚を写真に取る訳には行きませんよ? モノは
コイツ、ということを示すために手軽にサクっと。
…あれっ…? 妙に安い…と思った方は正解。
こいつ新しいの出てるんです。一体どこが違うのか分かりませんが。まぁとにかく
そういう訳で型落ちしてる、と。
2018年1月8日。さる店。
その実売価格。7800円税抜、とかいう表示(正確ではないかも知れないが大きくは
違わないはず…)
…まぁ税足せば。冒頭のアマゾンアフィの価格は超えちゃいますが。それはそれで
ビックカメラ側にはポイントが5%とか10%とか付く。待たなくていい分で比べると
そう悪くないかと。
…まぁ私がMX-Masterに興味ないので別に、という感じですが今回は…とにかく
同じことをやってくれる、という情報が得られたのはよいこと。
…大型の型落ちも控えてますしね。ふらっと寄ってみるのもよろしいかと。まぁ
正直ハローソフマップワールドが聞きたいというのはあるのでそらビックではなく
ソフマップに入りたい、というのは本音ですが…