…換えました。Xbox360。今になってようやく黒モデルですよ。
そしてこれで3台目、三代目です。や、そもそもゲームハードとして
稼働率が高いことに加え、PS2の二代目導入以来メインデスクの
DVDプレイヤーとして活躍していることを考えれば当然…
とは言わないまでもある程度は仕方ないことだとは思いますが。
あ、前置きとして断っときますと…というか今回記事のネタとして
短いので補う意味でも指摘しますがもうそろそろ入手難度が
ヤバくなっております。本当に、秋葉原でも見付け難いレベル。
や、Haloはともかくとしてデッドライジングとかロストオデッセイ
だとかこれでしかできない名作って結構あるので…そもそも
そのソフトも手に入り辛くなっておりますが。あ、私? もう
4台目確保してますよ?
で。ご覧の通りこやつ黒ハードです。記憶ではXbox360って
初めのごくわずかな期間だけ黒ですぐに白にモデルチェンジされ
しばらくしてまた黒に戻った、という経緯だったかと思うのですが
ハードディスク搭載モデルですし初期型、とも考え辛いので
その後期の黒、と考えていいと思うのですが。白時代は
悪名高きレッドリングオブデスがありましたが黒になってからは
聞かないのでこいつには長持ちを期待してますが。
※先代、先々代共に引退の原因はレッドリングオブデスでは
ありませんでした。ディスクトレイがヘタって開かなくなった
ということにより。モデルチェンジはあんま関係ない部分
なのでまた同じ理由で壊れる可能性もありますが。
ともかく今までの白ハードと入れ替え…あ…よかったHDMIに
対応するようになったって書いてあったから今までの使えないかと
思ったけどしっかりD-sub15ピン変換端子が使える…
で。動かしてみたのですが。
明らかに…ッ! 起動音が少ない…ッ! 不自然にスピーカーの
音量上げずに済む…ッ!
あ、ちなみに軽くなった、とかはないですよ。相変わらず鈍器が
如く重いです。