…相変わらずゲームやる時はこんな感じでやってるのですが。
…や、これでも悪かないのですが…
いちいちモニタ押し下げたり戻したりが面倒…!
更にモニタが机から滑落する事故も起き…
…だから。こんなの作ってみました。
ちなみに裏側…例によって例の如く木材と木工用
ボンドで何とかしてます。このアーム部分をぶっ刺すのですよ
キーボードの奥へ。
…という訳で。キーボードもすらっと置けるのですが…
安定性が高いので思わぬ副産物も…!
や、正直モニタ押し下げてできるスペースってギリギリキーボード置ける
ぐらいしかないんですよね…だもんでこういうデカめの専用コントローラを
伴うゲームってやり辛かったんですよね…しかしそれもゆったり。結構
安定性あります。
…実際モニタをスクエアの21インチ、とかなりでかくしたせいで…
ずり下げ幅が狭くなってしまったんですわ。背後にノートPCの
マウント台兼用で配置してるPS2に引っかかってしまう。
そうすると確保てきる幅がキーボード1枚分がどうにか、と
いう程度で…2DX用専用コントローラってデカいし重いんですよ。
だから同じやり方すると半乗りになっちゃう。ガタガタ言わせながら…
下手したら突然の落下のリスクも伴います。
てな訳で。工夫すればまだ結構できそうですね木材とかで…
まだまだノコギリとかゴリッゴリ行きますよ当ブログは…!