…うわぁブログの編集画面アクセスし辛ぇ…! すっごい
変な改変かかってるみたいで。とりあえず同じサービス
使ってらっしゃる方。左上のダッシュボードをクリックしない
ことには編集画面に入りようがないのでご注意をば…
さておき。およそ4年(だったか?)に渡りメインデスクで
使っていたキーボード、我が相棒と言っていい程惚れ込んでた
メインキーボードたるサンワサプライSKB-MK1BKと
別れを告げ、次代をロジクールG710+に継がせた訳ですが。
まぁ打鍵感がそれほどよくないにせよ、その甲斐あってか
長時間打ちまくってても指が疲れないという思った通りの
利点はあります。
しかしね…どうにも…
…テンキー打ち辛ぇ…!
…どうも先代に比べて幅広らしいんスわ…
それでどうしても右がマウスアームに隠れて
しまう、と…
これ何とかならんか、と考えてみたのですが…
…別に要らんなこのキー、と…えぇ。このオレンジで
囲まれた奴…
や、便利なのかも知れませんよ? よくは
知らんけど…マクロなりショートカットなり設定
すれば確かに…まぁでもアレですよ。左右に
1つずつ置くとかそこまでマウス操作環境整えてる
身としてはあんま重要ではないんですわ…
…だもんで。こうしちゃいました。
…結果。
無事テンキーがマウスアームと被るという問題も解決されましたとさ。
や、これを無事というか…?
…まぁアレですよ。キーボードと高さの差のある
ところでマウスを操作するのは右で慣れてますし
今更…って感じですし。しかし結果としては更に
デスクの上が混沌として来ましたな…
うーんなかなか暇にならんなー…ということで勝手ながら
まだ月一更新ペースを維持、ということで…