さてまずスピーカー…こいつを導入した経緯についてお話
しましょうかね。こいつ導入の経緯も多少お話しすべきことが
あるもので。
この、画像の上を…
…まぁ理由自体は単純です。コンセント穴が埋まってるから
PC本体からUSBで電源を拾う奴がいい、とはごくごく
簡単で分り易い動機ですが。
…しかして。この2点ご覧あれ。
…ゲッ…もう絶版してる…! 価格比較のためアフィ出そうと
してものの見事に失敗しとりますが…
だもんで私の記憶で話すしかないのですが…今
メインデスクの方、メインPCのスピーカーとして
使ってるZ205って…普通に買うと4千円ぐらいした
アイテムなんですわ…で当時、ロジクールからは
USB接続のスピーカーってこういう価格帯のものしか
出てなかったというね。
で。今同じメーカーで。新しいUSBスピーカーを
見比べてみると。一気にこの値段ですよ。大分お求め易く
なってます。
しかもメーカーは…今回はサンワサプライで選んでます。
メーカーのブランド的にはロジクールより数段安い
ものですな…だもんで最終的な価格はご覧の通り。
ちなみにヨドバシアキバで750円…をポイント使って
タダで持って帰ってます。
…まぁ性能的にもそれなりなんだろな、とは思いますが…
ぶっちゃけはっきりと音が聞き取れればそれ以上のことは
望まない程度の期待値なのでXP機については…安く
済ます、って考え方でこの点はOK。その上で大分
満足できる価格になったなぁ、と…
とまぁスピーカーはこの程度です。問題はマウス
キーボードの方でして…