…えー、今日は皆様に。悲しいお知らせをしなければなりません。
以前当ブログでもご紹介致しましたカナルタイプイヤホン
メトロファイ200…断線しちゃいまして。
保証期間1年に対して大体1年半使用…大して大事に
扱ってなかったしまぁこんなもんかな、というところで
特にもちが悪い、ということはありませんが。
ただカナルのよさを教えてくれた初めての道具ですし
寂しさが、と同時に感謝の念が溢れますな…
さておき。いつまでも過ぎ去った過去を悲しんで
いては前に進めません。メトロファイ200に代わる
イヤホンを求めねば。そう思って採用した後任が
こちらの。
アルティメットイヤーズ400です。
えぇ。長々引っ張りましたが今回はこいつを
いじり倒そうと。や、実際使ってみたのですが
こいつ、今までの商品より色々改良がなされていて
非常に使い勝手が上がってますので…
今の企画を中断して緊急特集1本組む価値は
あるだろな、と判断したのです。
まず、どうしてもイヤホンとしての質、ってところに
触れておかねばなりませんな…メトロファイ200に
比べてはっきりと高音に差があり。何ていうか音が
クリアになってる、というか…
…ぶっちゃけんなこたあんま取り上げる価値が
あるとは思えないのですよ。だってこればかりは
実際に聞いてみて頂くしかありませんし。カナルの
形状特徴上ネット経由で実際に聞かせることは不可能。
第一私がはっきり聞き分けられてるか不明な貧乏耳です。
まぁ、ここで言うべきことでもないですな。
私が紹介したいのは。もっと他のことです。
道具としての取り回しの部分に注目して欲しいのですよ。
まずコレ。ケーブルの形状。
一応上がアルティメットイヤーズ400、下がメトロファイ200
なのですが…何かひらべったくなってるのがお分かり
頂けるかと。このお陰で。適当に巻き取ってもねじれたり
からまったりし難い。丸型だと簡単にねじれますし…
しかもねじれたことに気付かない。そうなってる
ゴムチューブの中で鉄線に負荷がかかり断線する訳ですから…
単純に仕舞い易くなったというだけでなく断線も起こり難く
なった、強度も上がったということになる…気がする!
まぁこればっかは実際に断線してみるまで使って見ん
ことには…と思うのですが。やっぱり何のかんの言って
巻き取る時に綺麗にできるのは安心感があるのは事実で。
次にプラグ部分…これも上下で分けますが。
…ね? 明らかに逞しくなってますでしょう?
なお私のイヤホンの主用途はPSP用、なので…
明らかにこの形状の方が相性がいいんですよ。
余計な負荷がプラグ付近のケーブルにかかり難い。
実際今回ここから断線してますし…活躍には大いに期待
してます。
他にも…この点はシリコンチップに慣れてしまった私としては
割と強い感動はないのですが。
コンプライチップがついてる。
…このお得感がイマイチピンと来ない方。ご安心
召され。私もピンと来てません。ただ。資料となることを
申し上げると。
…メトロファイ200のイヤチップがなくなった時に…
店頭で代用ないスかー聞いてみたことがあったのですが…
この高さに引いて止む無くオーディオテクニカのチップで
無理矢理代用したのはいい思い出です。
で。遮音性がよく音もよく感じられるらしいのですが。
今無理に使って様子見てるんですが私の貧乏耳には
そんなに違いが感じられず…とりあえずシリコンと
違って冷えないみたいなので。朝一番とか耳の中に
入れる時に妙な刺激がないのは有難いです。
…とまぁ。色々お得感があるこのイヤホン。今ちょうど
断線したわ、って方。コストパフォーマンスいいの1本
ありますぜ。