まぁスピーカー繋がりとしてちょうどいいかなーと…
今回のネタはイヤホンですよ。
もっとも今回紹介する「カナルイヤホン」というアイテムが
いい加減知れ渡ってる感があるので…あと3年ぐらい早く
紹介してれば、とも思うのですが…という訳で。この
カナルイヤホンという単語をご存知の方はもうスルーして
頂いて結構なお話です。
I-podとか、PSPとかDSとか。電車とかの中でイヤホンから
音漏れしてるの。迷惑ですよね。同時にそれが気になって
何と無く自分でもイヤホン使えないの。音絞ればいいだけなのに
どうにも…と。今一つ躊躇してしまう方も多いかと。
そんなあなたに。オススメしたいのがこのカナルイヤホン。
私が使ってるのが以下の2点となるのですが。
スピーカーの消音用に…なおお子ちゃま用です)
ご注目頂きたいのが、この先っちょ部分。ホレこの通り。
素材はシリコンでして。柔軟性があります。この部分を
直接耳の穴にズブリと突っ込んで音を聞く訳で。で。
中はどうなってるかというと。
この通り。シリコン外した方が分り易いかと
思うのですが。筒状になったシリコンの下に
スピーカーが埋まってます。そしてシリコンには
柔軟性があり、一度耳にズブリと突っ込むと
耳の穴とイヤホンの間に生じるべき隙間がほぼ0になります。
例えるなら中身をくりぬいた耳栓の中から音出してる
ってな感じでしょうかね。
これすなわち、どういった効果が生じるのかというと。
まず耳栓の中で音が鳴ってるため、外に音が漏れません。
それはもう相当なボリュームでも。同時に、それだけの
大音量を割と人混みの中でも気にせず聞けるということ。
雑音も入りません。シリコンが遮断してくれます。
ちなみにその威力たるや相当なもので…家で使ってたところ
家族に背後を取られ、思わず寝首をかかれそうになったことが
数度あります。それこそ殺気でも読み取らねばならないレベルで
音を遮断してくれます。とまぁ冗談はさておき…例えば電車の中
駅名を告げるアナウンスは何とか聞こえるんですが、人の雑談
なんかは隣でよっぽど大声で話してない限り内容が聞こえるほどの
音にはなりません。思う存分音楽に集中できる。で…外からはほぼ
全く聞こえない、と。ちなみに別に動いてる電車の中でなくても
レールの音がなくても外に音は漏れません。もうそれぐらい。
それが故に…絶対に注意して頂きたいのは運転中、歩行中等
自分で移動してる間は絶対に使わないようにということで。
このレベルで音を遮断してる中、自分で動いてたら事故ります。
まぁ音楽聴くのに命かけることもありませんし、程々に…